備忘録的意味でも記事を書いておきたいと思います。
とりあえずこの記事は
購入後の連絡から到着までの内容を書くので購入までは 前の記事 を見てください
12月12日(注文から1日)
まず注文してから届いたのは販売元からのメールがきました
-----------------------------------

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英検5級なので細部まではわかりませんが
「テメーの金は預かった。
近いうちに商品おくっから!まずオレの評価の仕方教えるな!云々」
って感じだとおもいます
12月13日(注文から2日目)
発送メールが到着。
流石、TOP RATEのバイヤーは対応速度が違います。
-----------------------------------------------

--------------------------------------------
おそらく
「オメーの荷物おくったから!3~5日でebayのHPでトラッキング出来るよ!
または17Trackingで見てね。ところでオレの評価なんだけど云々」
これでトラッキングナンバー(Tracking number)をebayのホームペ-ジで確認できるようになりました
が、今回は事情が特別でTNT Post(オランダの郵便局)、厳密に言うと子会社のpostnl
が運送した関係でトラッキングが全く出来ずに荷物が届くまでずっと↓の状態でした。
(※発送元が送ったのを確認しました状態)
ちなみにebayのサイトではこういうふうに表示されます

ココらへんは海外の丼ぶり管理の賜物なんでしょうね
業者がしっかりトラッキングできる業者で送ってくれたら
ステータスが随時変化するんだと思います。
そして

~~~~2015年 あけましておめでとう~~~~~~~~~~
1月4日(23日目)
商品到着!
もちろん日本国内のお届けは郵便局
(海外郵便の荷物は全部日本郵政が配るようになっている)

で中とかを確認して破損とかなければそれで取引は終了。
暇なら評価とかしてあげてください。
ここまでの感想としては
意外と簡単
ってこと。
基本的に
商品探して→ポチる→商品来るの待つ
なんで国内のアマゾンとそんなには変わらない
ただ!ここまで23日かかってるので
欲しいものはすぐに!!
って言うのは難しいかもですね。
ここらへんは国内の製品の値段とかを比較しながら
完全に使い分けした方がいいですね
アマゾンなんて3日あれば確実に届くし
ヨドバシドットコムは条件揃えばその日に配送だし。
終わり
0 件のコメント:
コメントを投稿